壬生町立歴史民俗資料館
壬生町立歴史民俗資料館
HOME
歴史民俗資料館とは
歴史民俗資料館とは
常設展
動画で学ぶ
企画展・イベント
壬生の史跡・文化財
史跡・文化財
お知らせ
お問い合わせ
メニュー
メニュー
キッズページ
収蔵品
史跡、文化財
ホーム
史跡、文化財
収蔵品
収蔵品
壬生町立歴史民俗資料館の収蔵品です。
縄文土器
弥生土器
磨製石斧
牛塚古墳出土須恵器
桃花原古墳出土須恵器大甕
桃花原古墳出土金銅製馬具
愛宕塚古墳出土盾持人埴輪
富士山古墳出土翳(さしば)形埴輪
富士山古墳出土家形埴輪(円柱の家)
富士山古墳出土家形埴輪(壁のある家)
宥座の器
月形花籃
帯反物[椿]
日光堆朱硯箱[葡萄とリス]
行火
お櫃
丸剥き用手回し機
輪切り用手回し機
手鉋
「武者行列」石版画
解体正図
師善録
永嘉先生八面鋒
壬生城模型
下野国壬生城図(『主図合結記』)
鳥居忠英所有具足
壬生領史略