深鉢形土器 資料名 深鉢形土器 読み方 ふかばちがたどき 時期 縄文時代中期 出土地 五反田道遺跡 所在地 壬生町大字北小林 資料解説 煮炊き用の鍋として使用されました。底部ていぶには土器製作時に敷いた編み物の痕跡(網代痕あじろこん)が残っています。 所属 所蔵 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 深鉢形土器 前の記事